2014年 06月 28日
黒ラブのラブ☆引き続き緊急にお預かりさん募集⇒募集停止します
黒ラブのラブ、改め小太郎、無事にトライアルへ入りました~~!!
詳しくはこちら ↓
http://ameblo.jp/ps-cast-vfr800/entry-11885231329.html
多分、大丈夫そうです、、、^^
お預かり頂いたSさん、検診代ご負担してくださいました!!(ありがとうございます涙)
あっちへこっちへと関東を外回り一周(もっとかな)して下さったかりんぱぱままさん、ありがとうございました。
沢山の方にご心配頂き、本当にありがとうございました。
余談ですが、、、
通常は、個人の飼育放棄の犬ってあまりレスキューされません。
どうしても止むを得ずって場合は、保健所に持ち込まれて即処分とされてしまう事が多くあります。
もし、皆さんのお近くでSOSをされている方がいたら、取り合えず相談にのって頂けたらと思います。
ペットのおうち、っという里親募集掲載サイトでは、そういう方の掲載もしています。
一人ひとりが、何か出来ないかと、一歩踏み出す事によって、助かる命が増えますように!!!
小太郎の元飼い主さん、胸を痛めていらっしゃるようでしたら、
上のブログで元気な姿をみて、治療に専念して静養して頂けたらと思います。
お大事になさって下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月23日追記
ラブくん、とっても嬉しい事にご希望者様が現れました!!!(嬉涙)
携わって下さった皆さんのお陰です!!
特にかりんパパさん、栃木のSさんには感謝の気持ちいっぱいです。ありがとうございます。
ラブ君のご縁がぎっちりと結ばれるまで引き続き応援どうぞ宜しくお願いします。
※只今こちらのブログ、子豚組で家族募集中の犬は
ラブ&和犬ミックスのクイン、
ラブラドールのレオン
募集準備中、ケア中の犬は
ラブラドールのメイ、
和犬ミックスの小夏、
甲斐ミックスのふう&りん
です。お問い合わせはお待ちしています。
お見合い中は
黒ラブ系ミックスのノワ
トライアル中は
ビーグルミックスのユキ
ゴールデンレトリーバーの琴はお預かり兼トライアル中で様子見中です。
家族決定は
黒ミックスの銀河、
黒ラブラドールのビリー
皆さんいつも応援ありがとうございます!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日レスキューしました黒ラブのラブ。
引き続き本お預かりさん、又は里親さん緊急募集しています。
・体重45.7キロ!検便(-)フィラリア(-)
・歯も、けっこうキレイです。




以下ショートステイしているSさんからのお便りです~☆
↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラブ君、一晩目から体投げ出して爆睡してましたよ(笑)
思ったほど戸惑いなどはないようで、おそらく今までたっぷり愛情は受けていて
精神的にはある程度健全なのかな、と思いました。(甘やかされていたのは間違いないです^^;)
他のワンズのお散歩で自分だけお留守番になる時など、少し鳴きますが
出かけてしまうと、ほどなく静かになるようです。
昨日病院が臨時休業で(涙)今日出直しで行ってきました。
なんと、車の後部座席に自分から乗り込みました!たすかった~^^
車は問題ないです。乗った経験がありそうですね。
今日からフリーにしてみましたが、ひととおり探検すると
あとはどっかり横になり、ほとんど寝てました。キッチンにあるタオルをそっとくわえて
持っていこうとするところを現行犯で捕まり、「やっぱりダメなの?」みたいな顔で返してくれました。
室内で人と暮らすことを知っているので、寝ていて場所をとる(苦笑)こと以外はこまりません。
人がごはんを食べていると、目をキラキラ輝かせて隣でがんばっていましたが
どーしてももらえないとわかると、しぶしぶあきらめたようです。
食べ物への執着は意外になく、ゴハンやおやつの順番も、さわがずちゃんと待てました。
犬との相性は、たいていのワンコは大丈夫かなという印象です。猫を見たら、どしどし追いかけました(汗)
あまり見たことないかもしれませんよね。
力はめちゃくちゃあるので、お散歩の時犬などに反応した時など注意が必要ですが、引きのつよいラブなどを知っていれば
なんとかなると思います。それ以外は、まあまあ歩けています。トイレも、外に出してとアピールしたり
お散歩やトイレに出すとすませています。
昨日より、表情が明るくなったような気がします(^^♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑
ここまで
Sさん状況が分からないラブのケア、本当にありがとうございます!!
ラブは引き続きダイエットしながら素敵な里親さんが見つかるまで預かって頂ける方又は里親さん募集しています。




ご協力どうぞ宜しくお願いします!!
2014年 06月 28日
え、え、え~~!!!⇒ビリー家族決定!!
お写真も頂いているのですが、先にご報告だけ、、、。
トライアル中だったビリーですが、無事に家族決定となりました。
本当にご縁って分からないものですね、、、私もお預かり頂いた隊長さんも、お預かり期間が長くなるだろうって思っていたのですが、あっという間に幸せ掴みました。ビリーシンデレラボーイだね。
レスキューに携わって下さった皆様、応援して下さった方、そして隊長さん、本当に有難うございました!!!
ビリーよかったね、ずっとずっと幸せにね。
里親さま、どうぞビリーを宜しくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さん、このコ誰だか分かりますか?

じゃ~~~んっ!!!
今日の”ビリー”です!!!
ね~~~! 信じられませんよね??
あのビリーが、とてもたくましく見えるのは私だけでしょうか・・・。
ワンコ隊長さんのブログに書いてある通り、
ご希望者さまは遠く京都からお見合いに来て、
そして改めて昨日ビリーを迎えに来て下さいました。
まるで絵葉書のようなこの写真は琵琶湖です。
・・・ビリー、多分海も大きな湖も見たこと無いと思うのだけど、堂々としていて、
この先に見える、大きな未来を見据えてるみたいですよね。
収容所では、ビビリすぎて触れない、お散歩も行けない、シャンプーも出来ない、
本当に大丈夫でしょうか、と念押しされたビリー。
急遽処分場行きの車が迎えに来る事になり、その数十分前に引き出しが決まったビリー。
そのビリーが、今こんなに頼もしく見えるなんて、
手厚くケアして下さったワンコ隊長さんと、
ビリーを遠くから迎えようと決心して、行動に移して下さったママさんのお力だと思います。
本当に有難うございました。
そしてママさんから先に医療費のご負担金と、ご寄付まで頂きました。
トライアルだけど、もう迎える気マンマン?のママさん。有難うございます。
この場を借りて重ねて御礼申し上げます。
それから、予想以上に、本当に沢山の方からビリーにご希望を頂きました。
お一人ずつのお気持ちに応えきれず大変申し訳ございませんでした。
皆さんが幸せになれるよう、陰ながら祈っています。
ビリーもいっぱい幸せになってね。
まだトライアルではありますが、応援して下さった皆さん、本当に有難うございました。
パパママさん、ビリーをどうぞ宜しくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆引き続き移送ボランティアさん募集しています。
6月13日(金)以降でチョコラブ(ミックス?)の移送をして下さる方、募集しています。
25、6キロでちょっと怖がりの大人しいコです。
群馬県沼田市近辺から東京都杉並区まで、午後2時以降到着希望です。
移送代はこちらで持たせて頂きます。
かなり遠い距離となり、申し訳ないですが、ご協力どうぞ宜しくお願いします。
2014年 06月 28日
黒ミックス・ノワ☆絶賛家族大募集中!!⇒トライアル決定
家族募集中のノワですが、先日無事にお見合いが終わり、トライアル予定となりました。
メールのやり取りをしていて、ピーンと来るものがあり、
お見合い時に先に到着されていたご希望者さまが、
公園で仲良く遊んでいる姿をみて、ご縁が繋がる予感がしました。
ノワ、頑張ってね、皆応援しているよ。
絶対素敵なご縁となりますように!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
黒ミックスのノワ、
お預かりブログは こちら
日頃の様子が分かります♪ 是非読んで下さいね。

推定4歳、だけど中身は6ヶ月??
見かけは和犬が強いかな?でも、人が大好きなフレンドリーさいっぱいです。
初対面であろうが誰であろうが”構ってぇ~~~♪”アピール全開です。
首の周りの毛がかなり擦り減っていて、、、
多分今まで人にあまり構われないで繋がれっぱなしで飼われていたのでしょうか、、、?
今まで遊んだり、構ったりして貰えなかっただろう分、子供時代をやり直しています。

”かまって!”
”かまって!!”
”かまってぇぇぇぇ~~~~!!!”
の甘噛みが得意技。

”甘噛みなんてへっちゃらよ~”とか
”甘噛みなら直せるわぁ~”とか
ノワ君と一緒に成長して下さるご家族様との出会いを待っています。
甘噛みがある(攻撃性は今現在見られません)ので、小さなお子さん、ご年配のご家族がいるおうちは遠慮させて頂きます。
但し、相当タフなお子さんなど、自信がある方はご相談下さい。

おトイレは外派。かりんちゃん家族でお勉強して室内でのマーキングもなくなりました。
一番最初はマウント(上に乗っかる)の兆候もあったのですが、
絶対に許さなかったら、それも見られなくなりました。
お散歩時の引っ張りも、ついつい前へ歩きたくなっちゃいますが、声がけしたり、人が上手くリードすれば並んで歩けます。
痩せていて、体重は17,4キロなので、大型犬に慣れていらっしゃる方なら女性でも大丈夫だと思います。(個人差はありますが)
フィラリアはマイナスです。少しウンチが緩かったですが、健康状態良好です。

吠えについては要求吠えや、無駄吠えは見られず、サークルに入れると、最初に鼻鳴きする程度だそうです。
(もちろん、性格は環境や、人によって変わります。)
家でフリーにすると、ずっと”構って、構って”攻撃です。相手にされたくて仕方ありません。
手が離せず無視をすると、ノワはどうしたらいいか分からず立ち尽くしちゃうそうです。

体のどこを触られても嫌がりませんし、抱っこも出来ます。(初対面の私にも抱っこさせてくれます)
抱っこをされているとそのうちに落ち着きます。愛情が欲しいんですね。
クレートでお留守番も出来ます。逆にフリーでお留守番だとイタズラしちゃうでしょう。

犬とのんびりしたいわぁ~っという方よりも、
多少体力があって、犬に愛情を注ぎたくてしょうがない方、
ノワにいっぱい話しかけて、抱きしめて、一から十まで教えたい方、
褒める所は褒める、叱る所はしっかりと叱れる方がいいでしょう。
初対面の私でも、少し歩いて”お座り”って声をかける事を繰り返すと、
得意になってお座りして、褒められるのが嬉しくてたまらない様子でした。
他犬が来るとガンミして吠えますが、攻撃性というよりも、興奮しちゃう感じでした。
でも、吠えてしまった相手とも、並んでお散歩できます。
挨拶の仕方がよく分からない、経験が少ないから、吠えちゃう感じかも知れません。
私が思った以上にワチャワチャしている、という感じではなく、
遊びたい構って貰いたいっていう欲はありますが、
それが満たされて、人とのコミュニケーションの取り方が分かってくれば、
とても飼いやすいコになると思います。
先日かりんちゃん家の家族となった奏音ちゃん。↓

時々奏音ちゃんにぶつかったりして怒られても、ノワは全く気にしません。汗
ノワは全然凹たれないし、ノワが人に構って貰いたくてどんどん前に出るので、
先住犬が繊細なコだと可愛そうかも知れません。
(飼い主さんが上手くリードできればその限りではありません)
ノワ自身は一頭飼いでも多頭飼いでも大丈夫です。
かりんちゃん。↓ いつもレスキューの協力をしてくれてありがとね。

是非ノワに会いに来て下さいね。
ご連絡は
i13kei@yahoo.co.jp
までお待ちしています。
※かりんパパさんは西東京市でドッグトレーナーをしています。
犬の出張トレーニング、お散歩代行、ドッグホテル(広い公園のお散歩付き)など受け付けています。
右リンク先の”てつわんドッグブログ”からお問い合わせ下さいね。
*********************
☆ユキも新しい家族との出会いを待ってマス!!

☆琴の移送ボランティアさん募集しています。
6月2日以降、だいたい何時でも大丈夫です。
東京都杉並区⇒千葉県佐倉市まで、移送代はこちらで負担させて頂きます。
ご協力どうぞ宜しくお願いします!!!
2014年 06月 28日
ビーグルミックスのユキ☆家族絶賛募集中です!⇒家族決定!!
ご報告が遅くなりすみません!!
家族募集中だったユキですが、お見合い、トライアルと進み、無事に家族決定となりました!!
ユキちゃん、おめでとう!!!
よかったね~よかったね~~~。
詳しくは右の”預かりワンコのお散歩日記”をごらん下さい。
家庭犬とは真反対の世界にいたユキを、ここまで犬らしく育て上げて下さった仮ママさんご家族の皆さん、本当に有難うございました。
あの、笑わなかったユキが、小難しい顔していたユキが、尻尾下がっていたユキが、
こんなにも感情豊かになって、、、(嬉涙)
個人的には独り言シリーズが終わってしまうのが残念でなりません。
ユキちゃん、いつまでもお幸せにね。
レスキューに携わって下さった皆様、応援して下さった方、そして仮ママさんご家族の皆さん、本当に有難うございました!!!
ユキ里親さま、ユキをどうぞ宜しくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず今回は先輩(?)のユキ・約3歳から。
(お写真お預かりブログからお借りしました)

お預かりブログは こちら でも是非本物のユキに会いに来て下さいね。
千葉県習志野市でお世話になっています♪

ほぼビーグルなのですが、ちょっと足が長いかな~スタイル抜群です!

オモチャや遊びが大好き!

お外で臭い取りも大好き!

お外も好きだけど、どちらかというとおうちが好きなコです。インドア派かな。

実は仲間も大好きなんですね~群れで狩をする習性だからかも知れませんね。

シャンプーや車はちょっと苦手です。小学生を相手にずっとふれあい犬として頑張ってきたので、
シャンプーされた次の日は車に乗って小学校を回り、ベタベタ皆に触られるのを我慢していた記憶が抜けないのでしょうね、、、。

でも大好きな人になぜなぜされるのは大好き!得意の”もっと撫ぜて~~~”

食欲は取っても旺盛。食べ物がらみの集中力は凄いですね~。
先日もミト改めさらちゃん宅で、食べ物を見つけたら忍者みたいに瞬間移動したんですよ。
もう、これは長所として褒めてあげたいですね。笑

ユキは家族を待っていますが、おいしい長持ちするおやつも首を長くして待っています。笑

おトイレは外派、プラスおうちでしたい時は誰かをよんでお庭に出してもらうお利口さん。

家庭犬として初めての事が多かったけど、褒めてもらってどんどん成長しています。

とっても仲間思いのユキです。

あと、ビーグルって吠えるイメージがあるかと思いますが、ユキはそんなでもありません。
(もちろん環境によって変わります)

ふれあい犬でもむやみに吠えたら勤まらないから、体育館の大勢の前で、職員さんの説明の間、ずっとじっとしていたんですよ。

だから、最初の頃はあまり表情が変わらないっていうか、感情を抑えているっていうか、無理して大人びていたけど、今ではお散歩の時は尻尾があがるようになったし、笑ったり、どんどん犬らしくなってきました。
見守って下さった仮家族の皆さんのおかげです!!

新しい家族が早く出来て、こ~んなユキスマイルでみられたら嬉しいですね!!

体重は12キロ位、フィライラはマイナス、健康状態良好です。

何でも感情を露わにするでもなく、ワチャワチャでもなく、本当にイイコです。

毛の配色はシェパードみたいですね~凛々しくてカッコイイ!

ユキ&ノワのお問い合わせ、お申し込み、お待ちしています!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
ノワも新しい家族を待っています!!!

”ヨロシクだワン!”
2014年 06月 28日
メイ只今出産中~頑張ってます!⇒追記あり
メイ、無事に出産が終わりました。詳しくは右のseven dogsをご覧下さい。
隊長さん、お疲れ様でした。本当にありがとうございます!!
いっぱい書きたい思いはあるのですが、保護犬の出産というのは、本当に大変なものです。
とにかく隊長さんだからこそ、3匹の命が助かったのだと思います。
感謝してもしきれません。
そして頑張ったメイは、7月1日に肥満細胞種の摘出手術予定です。
どうか、手術がうまくいって、元気になって、子育てが終わったら優しい里親さんとご縁が繋がりますように!!
皆さんも応援してて下さいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
レスキュー後にお腹に赤ちゃんがいる事が分かったメイ。
先ほど、無事に第一子が誕生しました!!
メイ、おめでとう~!無事にこの時が迎えられてよかったね。
応援して下さった皆さん、有難うございます。
第二子は残念ながら亡くなってしまいました。小さいコで未熟児だったのかも知れません、、、。

隊長さん、寝ないで診て下さって、本当に有難うございます。
隊長さんのブログで随時更新して下さってますので
皆さん応援して下さいね。
~~~~~~~~~~~
今日はミックスの女の子、小夏(こなつ)がセンターから出てきます。(仮ママさん命名・可愛くてぴったりの名前ですね)
そしてもう2匹、甲斐(ミックス?)の兄妹も一緒にレスキューする事になりました。
お預かりして下さるママさん、引き出しして下さる新井さん、山口さん、すっごく遠い所移送して下さるロシュママさん、有難うございます!!
どうぞ宜しくお願いします。
2014年 06月 28日
小夏・子豚家へショートステイ編~家族募集中~⇒募集停止です。
家族募集中の小夏ですが、この度お見合い予定となりましたので、募集を停止させて頂きます♪
ぶっといぶっとい素敵なご縁となりますように!!!
小夏ガンバレ~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

シャンプー後の濡れた体で失礼します♪

外の世界を知らないで生きて来た小夏は、初めての世界にビックリドッキリ。

”しゃんぷーってなに?”

”どうしておそとがさわがしいの??”(交通量が多い国道の騒音です)

”かがみってなに???”

大きなお耳をたてて、初めての出来事に神経を集中しています。

病院の待合室で抱っこ中~♪抱っこしてもぴったりくっついて大人しくしているんですよね。

診察中も、普段も殆どじっとしていて、とにかく今は大人しいです。
でも!お店の営業中に奥の部屋で待って貰っていたら、
焼肉の臭いに誘われて、ドアを開けて嬉しそうに出てきたのです・・・
その時に”小夏は大丈夫だ!”って思いました。

一つずつ、楽しい事を経験して、どんどん犬らしくなっていこうね。

小夏にもいいご縁がありますように!!!
応援どうぞ宜しくお願いします☆
小夏(1歳4ヶ月) 7.8キロ
メス、避妊済み、フィラリアマイナス、マイクロチップ装着済み、健康です。
お問い合わせは
i13kei@yahoo.co.jp
までお待ちしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~
ラブミックスのウルフも本当の家族を待っています。
とってもイイコです。

お問い合わせはリンク先のブログ・ビータヌママさんまで宜しくお願いします。
ウルフがんばれ!!!
2014年 06月 27日
里親さま・ご希望者様へ(連絡用)~ご希望を頂いてから譲渡までの基本的な流れ~
この度は保護犬をご検討頂き、ありがとうございます。
ご希望を頂いていから譲渡までの基本的な流れのご説明をさせて頂きます。
状況により、下記と異なる場合もありますので、ご了承下さい。
不明な点はどんな事でも構いませんので、お問い合わせ下さい。
ご希望者様と保護犬のご縁が繋がる事を心より願っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【1、ご希望を頂く】
・ペットのおうち経由の方はペットのおうちHPからメッセージ下さい。
・いつでも里親募集中、又は当ブログからご希望の方は下記のアンケートにお答え頂き
i13kei@yahoo.co.jp までメールして下さい。その際、仮犬名を必ず記入して下さい。
( ⇑ アルファベットの”i"の後は数字で”13”です。パソコンが苦手な方はご相談下さい)
~~~アンケート~~~
・希望する犬の名前 (複数おりますので必ずご記入下さい)
・お名前
・ご年齢
・ご職業
・ご住所
・メールアドレス
・電話番号
・家族構成(年齢・ご職業など)
・本犬を希望された理由
・居住環境と飼育場所(例、持家or借家、一軒家orマンションorその他、完全室内orその他、フリーor繋いで飼う予定など・可能でしたらお写真の添付もお願いします)
・お留守の頻度
・過去のペット飼育経験
・現在飼われているペット、先住犬の有無(避妊去勢、ワクチンの有無)
・ご家族全員が犬を飼う事に同意しているか
・その他ご質問など
~~~~~~~~~~~~~~
【2、こちらからの返信】
・ご希望を頂いてから、お預かりさんと相談の上、直接私から3日以内にご連絡を差し上げています。
応募者多数の場合はもう少しお時間下さい。
返信が無い場合はメールエラーなどが考えられますので、お手数ですが、もう一度ご連絡下さい。
【3、お見合い】
・基本的には、お預かりさん宅又は、私の店(東京都杉並区)まで、ご家族様全員で、
先住犬がいる場合は先住犬も連れて来て頂きお見合いとなります。
・上記が難しい場合や、遠方の方などご相談下さい。
・同時に複数のご希望者様が現れた場合は、複数の方とお見合いしてからお返事させて頂く事がありますので、どうぞご了承下さい。
【4、トライアル(お試し)前準備】
・お見合いがうまくいった場合、トライアル前に下記の準備をお願いしています。
◎室内床、階段などの滑り止め対策→犬の足腰への負担を和らげる為、主に過ごす場所に敷物等の設置をお願いします。将来の足腰の弱り方が全然違います。
◎室内、お庭の脱走防止対策 (必ずと言っていいほど脱走します!!)
→来客時に玄関ドアが空いて、そのまま道路まで出て行かないような対策(門戸を必ず閉める、室内柵の設置等)をお願いします。
→お庭から外へ脱走しないよう再点検をお願いします。
→トライアル中と、犬が完全に慣れるまでは家の中でも迷子札をつける、又は連絡先を記入した首輪を24時間装着して下さい。
→信頼関係が結べるまでは、お散歩時は2重首輪、又は胴輪と2重リードの装着をお願いします。

(モデル:小夏。後ろへ下がるように引いて、逃げてしまう事がありますので、首輪は一本指が入る位に調節して下さい。緩いと簡単に抜けます。)
◎大切な物はしまって頂く事と、誤飲誤食を防ぐ為、室内の整理整頓をお願いします。
→信じられない所まで手が届きます。キッチンやゴミ箱なども要注意です。
【5・トライアル(お試し)】
・状況により、お届けする場合と、お迎えに来て頂く場合とがあります。
お迎えに来て頂く場合、事前に飼育環境のお写真を頂きますので、ご協力どうぞ宜しくお願いします。
・期間は決まっていませんが、大体1週間~2週間を目安にして下さい。
→犬を迎える覚悟がきまりましたら、期間を待たずにお返事頂いても構いませんが、一度お返事を頂くと白紙には出来ませんので、ご家族様全員でよくご相談下さい。
→トライアル中はお写真付きで、近況を時々ご連絡下さい。困っている事などご相談に応じさせて頂きます。
・万が一トライアル中止となった場合は、申し訳ないですが、お預かりさん宅まで届けて頂きます。
・状況によっては、こちらからトライアル中止とさせて頂く場合もありますのでご了承下さい。
【6・正式譲渡の手続き】
・狂犬病予防注射済票を持って自治体(保健所など地域によって異なります)へ登録へ行って頂きます。
・マイクロチップ(犬により、必須の場合と任意の場合があります)の登録をして下さい。
申込用紙の最後に登録の仕方が記入されていますが、不明な点は私までご連絡下さい
→後日登録完了のハガキが着ますので、コピーを一部私まで下さい。
・登録日、犬鑑札番号、狂犬病注射済票番号をお知らせ下さい。
・保護犬レスキューに掛かった費用の一部ご負担をお願いしています。
金額は犬により変わりますのでお問い合わせ下さい。
犬によっては医療費がご負担金を下回る場合がありますが、交通費等や、治療が必要な犬達にありがたく使わせて頂いております。ご協力有難うございます。
後日収支報告をアップしますので、内容のご確認をお願いします。
ご負担金は一頭ずつ変わりますので、お問い合わせ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今までの収支報告は こちら
また、資金が不足している為、皆様のお心遣いがあると大変助かります。
~~~ご寄附の振込先~~~
ゆうちょ銀行
記号 10090
番号 46433581
イワソト ケイコ
他金融機関からの場合
店名 〇〇八 (ゼロゼロハチ)
店番 008
普通預金
4643358
イワソト ケイコ
【7・里親様へお願い・注意点】
・先住犬がいる場合は、避妊去勢済み、ワクチン、狂犬病予防接種済みが条件となります。
止むを得ず行っていない場合はご相談下さい。
・保護犬が何らかの事情で避妊去勢が終わっていない保護犬の場合は、里親様ご負担で手術をお願いしています。
・正式譲渡後も時々近況をご連絡下さい。卒業犬ブログにご報告させて頂きます。我が家の自慢話をお待ちしております。^ー^
卒業犬ブログは こちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上となります。長文ですが、不明な点はi13kei@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。
ご理解、ご協力頂き、ありがとうございます。
皆さんも犬も幸せになりますように!!!
2014年 06月 25日
黒ラブ&和犬系ミックスのクイン☆家族募集中です!!!!!
クインがレスキューされてから3年半がたちました。

先日、4回目のトライアル先から戻ってきちゃいました。

でも!!!未来があるって素晴らしい事です。

本当のご縁と繋がるまで、皆様引き続き応援宜しくお願いします。

天心爛漫。とっても明るくて、感情も表情も豊かで、頭もよくて、リーダー犬の気質を持ったクイン。

唯一無二。なかなかこういう犬には出会えません。

ただ、賢すぎるので、人がその上にたって、きちんとリーダーシップを取らないといけません。

優しすぎる方もいけません。ちょっと淡白で、犬に対してさっぱりした方がいいです。

クインの言いなりにならない方。(←これ大事!どうしてもクインのペースになってしまいます)

イイコイイコしすぎない方。NOをしっかり言える方。抑制をしてくれる方。叱れる方。

出来れば多頭でない方(必ずではありませんが、人が犬全員の上に立てなければなりません。結構難しいです。)

・・・里親さんを募集するにあたり、色々と注文をつけさせて頂きますが、
今度こそ絶対幸せになって貰いたいのです。

お問い合わせは
i13kei@yahoo.co.jp
までお待ちしています。
クインも大きな幸せ掴もうね!!!
2014年 06月 24日
仮ママさんからの小夏だより⇒里親募集停止です
”夏にきた小さな可愛い子 「なつちやん」”
と名づけて下さいました。

( ↑ 現地ボランティアさん宅での小夏、ふう、りん♪)
小夏はずっとセンターにいたので社会慣れしていませんが、
抱っこをしても嫌がらずじ~っと身を委ねる姿が可愛くてなんとも言えません。
これから里親様を募集していきますので、応援どうぞ宜しくお願いします♪
・小夏
・体重7,8キロ
・メス(避妊手術済み)
・フィラリア陰性、血液検査、検便、狂犬病予防接種、混合ワクチン、マイクロチップ済
・車酔いがあります(もどしました)
・攻撃性は見られません。
・体のどこを触っても唸りません。固まっています。
・食欲あり、良いウンチをして健康です。
・無駄吠えもなく、ワチャワチャしないでとても大人しいですが、今後の変化が楽しみです。
以下仮ママさんからのお便りです♪
↓
~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは!小夏元気です。

小夏、フードもよく食べ、手からおやつをそっと食べることもできます。

ケージからそっと出てきて、クンクンしてましたが、私と目が合うとダァーと戻っちゃいます(笑)

外はまだ排泄のみですが、いろんな音や物が気になって、身体を硬くしてキョロキョロしてます。

今日で3日目ですが、表情が少し柔らかくなった感じです。

先住犬猫も遠巻きに見ていたのが、だんだんと近づいてきてますよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
ママさんありがとうございました♪
そう!フードも一粒ずつ噛み締めゆっくりと上品に食べるし、
少しずつ余裕が感じられますよね~多分お茶目だと思うのです。
先住犬猫ちゃん達もありがとね!!!
お問い合わせは
i13kei@yahoo.co.jp
までお待ちしています!
2014年 06月 24日
甲斐犬ミックス”ふう”と”りん”レスキューしました
いつもご尽力頂いている新井さん、山口さん、すっごく遠い所を移送して下さったロシュママさん、
職員さん達、ご支援ご寄付下さった方々、皆さんご協力頂き本当に有難うございます。
お預かりに手を挙げて下さったママさんのお陰で3頭の命が繋がりました。
心より感謝申し上げます。
これからどうぞ宜しくお願いします。
小夏は我が家にもステイしたので写真もいっぱいあります。また改めてご報告しますね。
そして甲斐ミックスのふうとりん。”風林火山”の
”ふうは風のように爽やかな動きで
りんは林のように動く前に考えているようだから”
って。なんて素敵な名前なのでしょう~♪

(お写真ブログからお借りしました)
お預かりブログは こちら
2匹は体重9キロぐらい、成長しても中型犬サイズ。
1月下旬頃生まれ、現在5ヶ月目ぐらいでしょうか。
ブログをよ~~~っくご覧になって、家族に迎えたいっという方からのご連絡お待ちしております。
ふう、りん、小夏と幸せ掴むまで応援どうぞ宜しくお願いします!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ノワ、無事にお見合い終了しました!!!果たして結果は、、、、、?。ノワ頑張れ!!
☆黒ラブのラブ君、ご希望者様が現れました!!ご縁が繋がりますように。
お預かり頂いたSさん、そしてまたまたかりんちゃん号の活躍有難うございます♪