2015年 10月 02日
らん丸改め団六に家族が出来ました!!
文四朗ママさんのブログ にもありますが、トライアル中だったらん丸改め団六に家族が出来ました!!!

団ちゃん、良かったね~(;_;)
ホントに良かった、、、。
もう、一日中炎天下の中、サークルで過ごす必要もなく、
コンビニのミートソースを食べさせられる事もなく、
180度全く逆の生活を送っていけます。
Mママさん始めご近所の皆様、お預かり下さったNママさん、らん丸に関わった全ての皆様にこの場をお借りしてお礼申し上げさせて頂きます。
本当に有難うございました。
文ママさん、本当に有難うございます。
団六の事、どうぞ宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・実はらん丸の事も、もっと早くご報告したかったのですが、
先日の射殺されてしまった紀州犬と、らん丸や他の犬の事が重なって、
どうしても心の整理が付かないでいました。
紀州犬の事だけでなく、日本中にいる飼い殺しされている犬の事を思うと、
悲しくて仕方ありません。
飼い主の事を責める事は簡単です。
行政に苦情を言う事も簡単です。
でも、そのエネルギーを、その犬が幸せになる為の一歩に使って頂きたいと思うのです。
らん丸も、先日のきゃんきゃんも、ご近所さんが一致団結して、
何か出来ないか知恵を絞って、一歩踏み出したからこそ、新しい犬生を始める事が出来ました。
1人じゃ無理でも、2人でも、3人でも集まれば、
もっと廻りに声かけあえば、絶対何か出来ると思うのです。
何らかの事情でお散歩に行っていない犬がいたら、変わりに行ってあげる。
ご飯を貰っていないなら、ご飯をあげる。
寒い所、暑い所にいるのならば、毛布をあげたり、日陰を作ってあげる。
新鮮な水を与えてあげる、
声をかけてあげる、
名前を呼んであげる、
、、、。
飼い主を責めたら、余計に飼い主も犬も追い付められていきます。
どんどん自分の塀の中に入ってしまいます。
犬のお世話をさせて貰えないのなら、挨拶から始めてみて下さい。
一度でダメなら何度でも、、、。
その人の熱い心がきっと、飼い主の心の塀を低くしていくと思うのです。
こんな綺麗ごとで、不幸な犬はいなくならないかも知れません。
でも、犬を幸せに出来るのは人間だけだと思うのです。
自分に出来る事って僅かだけど、それでも前を向いていこうと思います。
2015年 09月 03日
らんまるトライアルに入りました!
新規レスキュー、お見合い、トライアル、譲渡、トラブル等、慌ただしく過ごしていました。
で、デジカメも壊れてしまった為、当分スマホの画像で失礼します。(・_・;)
(スマホも画面がバリバリに壊れているのですが・苦笑)

ところで、あのゴミ屋敷からレスキューされたらんまる、、、
⇓ レスキュー前のらんまる

先日、元飼い主を説得して下さったMさん親子を交えて、
無事にお見合いが終了。らんまるはトライアルへと入りました。

ご希望者様は愛知からお迎えに来て下さった文ママさん。遠い所ありがとうございました_(._.)_
文ママさんは、昔、ハッピーラブズでご一緒していた先輩ボランティアさんです。
ブログはこちら

らんまるは命の恩人のMさんをよく覚えていました。
Mさん、らんまるの逞しく元気な姿を見て、泣いて喜んで下さって、、、こちらまで胸が熱くなりました。

Mさんが元飼い主に手放すように説得しに行った日のらんまるの朝ごはんは
なんとコンビニのミートソースだったそうです、、、。
一日中、炎天下の中で過ごして、あの時Mさんが動いて下さっていなかったら、
今頃らんまるはどうなっていたか分かりません。
こちらからお礼しなくちゃいけない位ですのに、Mさんからご寄附まで頂いてしまいました。(滝涙)
お気持ちありがとうございます。大切に使わせて頂きますね。
それからバトンタッチしてらんまるを預かってくれたNママさん、
らんまる、どんどん元気になってきて、本当に大変だったと思います。
困った時にいつもそっと手を貸してくれてありがとう。
らんまるのお腹の調子が中々整わなくて病院に通って、治療代もご負担して下さいました。
旅行まで一緒に連れて行ってくれました。

最初に病院に連れて行ってくれたANさんも、Nママさんも、
私が迷っている時、悩んでいる時、イエスとノーをはっきりと言って、
きちんとアドバイスをしてくれる、心強い存在です。
こうやって色々な形で皆さんに支えて頂いています。

らんまるは只今、団六(だんろく)として文ママさんのおうちで新しい生活をスタートさせました。
いっぱい遊んで、勉強して、美味しいもの食べて、これから沢山幸せになってほしいです。
文ママさん、団六の事、どうぞ宜しくお願いします。
先住のワンちゃん達、団六の事、どうぞ宜しくね。
レスキューに携わった皆さん、応援して下さった皆さん、有難うございました。
あともう少し、団六の事どうぞ温かく見守って下さい。
============================
らんまるの話を私に持ってきてくれたドッグカフェアンジーのママさんと私は、
16年位のお付き合いとなります。
さくらとちぃを私に託して下さったママさんです。
大事な犬のレスキューを私に任せて下さった事に心より感謝しています。
沢山のご縁に感謝です!!
(皆さんで集合写真も撮ったのですが、スマホの画像にモザイクがかけられなくて、
掲載出来ませんでした。すみません。)
2015年 08月 20日
怪獣化(笑)している黄ラブ仔犬の"らんまる"プロフィール☆家族募集中です⇒締切ました
らんまるですが家族募集を締め切らせて頂きます。
応募者多数の為、お返事が遅れております。
大変申しわけありませんが、どうぞ宜しくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月21日
ご連絡頂いたS良子様、ありがとうございます。
お返事したところ、エラーで戻ってきてしまいますので、ヤフーメールが受け取れるように
再確認をお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さすがイエローラブの仔犬!
最近、家の中を走り回り、怪獣化しているらん丸ですが(・_・;)
ご希望者様の先住犬の体調不良により、
お話が白紙となりましたので改めて家族募集させて頂きます♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
名前 らんまる
犬種 ラブラドールレトリバー
毛色 イエロー
性別 オス
年齢 9ヶ月
体重 14キロ
検便 -
フィラリア -
血液検査 -
去勢 済
マイクロチップ 装着済
おトイレ 外
お留守番 バリケンで7時間くらいまでなら可能。
性格 わんぱく、人が大好き。甘えっ子。猫とも仲良くワンプロしています。犬とも誰とでも仲良くできます。
とても空気を読める子です。
里親さまへ
終生室内飼いをしていただける方
訓練意識の高い方
なるべくお留守番の少ないご家庭
可愛いらんまるに是非会いに来てください。
お問い合わせ、お申込みは
i13kei@yahoo.co.jp
イワソトまでお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・いつもニコニコ可愛いぶぅちゃん(一番手前のコ)も絶賛家族募集中~~~♪

御年9歳、去勢済みの男の子です(*^-^*)
・レスキュー仕立ての黒ラブくんも去勢をして家族募集していきますので応援どうぞ宜しくお願いします♪

超美形で人が大大好きの甘えんぼ。4歳位でしょうか、、、性格はハナマルですが、吠え癖、マウント、マーキング、これからお勉強して行こうね!
・ダルメシアンの彩葉(いろは)無事レスキューしました♪また改めてご報告させて下さい。
2015年 08月 10日
らん丸お引越ししました♪
らん丸、我が家の猛獣から身を守る為(苦笑)、ゲージで寝て貰っていましたが、
狭いのが苦手なのか、興奮してなのか、あまり眠りません。
なのでキッチンで寝て貰った所、朝までゆっくり~(*^-^*)


ただ、ひなの監視付きです。(・_・;)
ひなはいつもそう、誰が来ても、新人の目の前で寝ます。

最初は階段も昇り降り出来なかったらん丸が
5日目位から降りれるようになり、翌日には上がる事も出来る様になりました!!

最初は力なくフラフラ歩いていたらん丸が、日に日に筋力が付き、
家中グルグル大はしゃぎで走り回ります。
仔犬の成長って早いんだな~、一日一日がとっても大切なんだな~っとらん丸を見ていて思います。
犬付き合いもとっても上手、猫ともじゃれあって上手に遊ぶんですよー。

縫いぐるみ、オモチャも大好きで、全部自分の巣に運んで来ます。(*^-^*)
1人でも遊ぶし、他の犬とも楽しくじゃれあって遊ぶし、本当に良い仔なんです!

オトイレ事情ですが留守中4時間位だったらハウスで我慢しています。
6時間位だと我慢できずにしちゃいました。まだ子供ですからね^^。
起きたらトイレ、朝夕のお散歩、留守番から帰ってきたらトイレ、寝る前のお散歩。
一日数回外へ連れ出せれば室内での失敗は無いですが、
タイミングが合わないと部屋の端っこでしてしまいます。

そんならん丸ですが、お見合いの話がちょっと先の伸びてしまい
私が帰省の為”どこかで預かって貰えないか、、、”と思っていた所、
Nママさんがらん丸を預かって下さる事になりました!!!
またまた本当に助かりました。(滝涙)いつもありがとう~~~。
こうして困った時に皆さんがすっと手助けして下さって、本当に有難いです。

こうやって毎回レスキューする度に、犬を助けているのではなくて、
私が皆さんに助けられているんだな~っと思います。
本当はもっと自分が完璧にならなければと思うのですが、
こんな自分でもレスキューに携わらせて貰えること、とても幸せに思います。

らん丸は、しばらく腸内環境を整えてから去勢手術となります。
Nママさん、らん丸がしばらくお世話になります。どうぞ宜しくお願いします_(._.)_

只今、子豚組では、いつもニコニコのぶぅちゃん、まっすぐ健気なモカ、楽しい事で頭がいっぱいのあんずが絶賛家族募集中です~!!

⇑”家政婦は見た”(´゚д゚`)
~おまけ~
改装中の恵比須屋、、、オリーブ色の希望だったんですが、ちょっとイメージと違う事になってます。これから壁紙、テントを貼って、変わるかしら、、、?


出来上がりが楽しみでもあり、コワイです~!!
2015年 08月 10日
”らん丸”名前を貰ったよぉ~♪
さらに!ANさん、Gさん、らん丸を病院まで連れて行ってくれました!
困った時の助け船、本当に助かりました(嬉涙)いつもありがとね~~~♪
らんちゃん、今頃天国で皆と笑って走り廻っているかな。
毎日の鏡チェックしているかな・・・。

ところでらん丸ですがタンパク質が少なめ、貧血気味、肝臓数値が高め、腸内環境が良くない状況です。
そうですよね、、、今までの環境が良くなかったですから、、、。
下痢を繰り返していますのでお薬、サプリ、療養食で様子見です。

お腹の様子を見ながらご飯を調整しています。
体重は11キロちょっと。なかなか体重は増えません。
早くお腹の調子が整って、お肉が付くようになるといいね~。

それかららん丸、階段が登れませんでした、、、というより、階段の存在自体を知りません。
仔山羊のように、4本足で何とかバランスを取って、プルプル震えています。

調子が良い時に牛骨あげましたが、食べるよいうより、尻尾フリフリ咥えて遊んでいます。



!!靴は要注意~!!嬉しくてその辺りにあるもの全部集めて来ます。子供ですね~(笑)

”階段降りたいけど降りれないの~”の図。

お水遊びはどうでしょうか、、、まだ分からないかな?

入れてみましたが、好きでも嫌いでもない様子。

またまた”階段降りれないの~”の図。抱っこして下ろします。

とっても人が大好き。とても純粋で素直なままここまでよく育ったな~っと感心します。

100人中、100人が”イイコだね~”っという位、とってもイイコです。

あんこと比べると体の大きさが分かりますでしょうか。
生後9か月ですが、体は6か月位、小さいのでミックスかな?っとも思ってしまいます。

いっぱい写真を撮っているので、まだまだお付き合い下さいね~~続く。
✱只今子豚組ではぶぅちゃん、モカ、あんずが家族募集しています。